Seasar2のカンファレンスにいってきました。どんな人たちが集まるんだろう?とおもってみてましたが、同年代くらいの理系っぽい男子がいっぱいいました。
id:higayasuoさんはどんな人なんだろうと思い、ひがやすをさんのS2JDBCの講義に参加しました。ひがさんは男前ですが、結構年齢不詳な感じでした。


S2JDBCの感想。
今の会社ではORマッパーは使っていなくて、SQLを直書きしています。なので、別にSQL直書きでいいじゃんとおもっちゃいました。ただ、いっこすごくよいな〜と思ったのが、あるメソッドの引数にDtoSQL文を渡してやると勝手にマッピングしてListで返してくれるという物で、これは使えそうだなと、感じました。
今の会社のフレームワークにもそのまま乗っけられそうなので、そのような便利クラスを作ってみようと思いました。


あとは、id:t-wadaさんのテストの講義にさんかしました。講義の途中でアンケートをとっていて参加者中JUnitを使っている人がほとんどでした。うちの会社はテストは全く自動化されていないので遅れているのかなと感じました。
ただ、Swingベースのリッチクライアントアプリを作っているのである程度はしょうがないのかもしれません。個人的にはDaoだけでも自動化したいとおもっているので、世の中の流れに追いつけるようにがんばりたいところですが、データの準備などがとても面倒なので、手が付けられずにいます。
その辺のノウハウを講義の中でもっと紹介してもらえるとありがたかったなぁと思いました。